開場時間
9:00〜22:00
ナイター点灯時間:
19:00〜(4月 - 9月まで)
18:00〜(10月 - 3月まで)
休場日
年末年始
利用許可申請書に記入事項を記入し、センター事務所に提出してください。
施設利用までの手順
- 施設の予約状況を電話か北谷地域振興センター事務所で確認する。
- 電話で予約状況の確認ができます。施設の予約は直接、北谷地域振興センター事務所に申請書の提出をしなければできません。
- 公的な大会やイベント等で、予定日までに期間が一ヶ月以上あり、確実に日程が決定されている場合に限り、申請を受け付けることもありますが、早急に大会やイベントの企画書や要項、準備片づけを含めた予定表を提出していただくことになります。前の月の一般申請受付期間までにこの提出とセンター職員との事前調整が無い場合、仮予約を取り消させていただく場合があります。
- 利用許可申請書に記入事項を記入し、直接、振興センター事務所に提出する。
- 北谷地域振興センター事務所にある用紙を利用していただくか、HPの様式を印刷して利用してください。
- 注意事項の確認と許可書の発行がありますので、必ず事務所に足を運んでください。
- 使用料を支払い、許可書を受け取り、施設を利用する。
- 使用料は原則前納になっています。
- 許可書が無い場合、施設を利用することは出来ません。
- 許可書に記載されている許可条件を守っていただけない場合、施設から退去していただく場合もあります。
- 減免許可がおり、使用料が発生しない場合でも、許可書を地域振興センターから受け取っていない場合、施設利用はできません。
施設利用料金
区分 | 利用料金 / 1時間 | ナイター照明利用料金 / 1時間 |
---|---|---|
町内 | 100円 | 600円 |
町外 | 200円 | 1,200円 |
注意事項
- 施設利用料は、前納です。
- 照明を利用する場合は、グラウンド利用料金に加算して徴収する。
- 時間を延長して利用する場合は、1時間未満であっても1時間とみなし利用料金を追加徴収します。
使用上の心得及び禁止事項
- 許可書に記入されている利用コート以外は利用しないで下さい。又、他の利用者に迷惑になる行為はしないで下さい。
- ご利用時間内でブラッシングを完了させ、次の利用者に気持ち良く空け渡して下さい。
- 利用後はグラウンドの周囲にあるブラシで整備を行って下さい。尚、整備後は元の場所に戻して下さい。
- キャンセルは5日前まで可能です。納入した料金は、領収書と引き替えに還付するか、次回の利用時に相殺できます。
- 施設内へはペットを入れないで下さい。
- 学生のみでの利用は照明点灯前までです。(4月~9月 19時まで・10月~3月 18時まで)
- 貴重品、その他盗難事故には、一切責任を負えませんので各自で保管して下さい。
- その他、職員の指示に従って下さい。又、不明な点は職員に申し出て下さい。
施設所在地
桑江総合運動場